バナー    
TOPGLAY事典LIVERADIO琢郎の野望HABITどっち派!?BBSLINK

                GLAY UNOFFICAL SITE "ひゃー"  Since 1999.12.9
サイトマップ TOP > GLAY事典 > GLAY's HISTORY > 4.pure soul

デビュー10周年記念企画!
GLAY's HISTORY


4.pure soul [1998. 1. 1〜 1999.12.31]




(年表・文中は敬称略)

TIME TABLE


GLAY関係のできごと

世間のできごと
1998
H10
▲「3.半身探し」へ移動
1.8 TAKURO宅でミーティング、アルバムタイトル「pure soul」に決定
1 レコーディング開始
1.9 「HOWEVER」がTBS系ドラマ「略奪愛・アブナイ女」主題歌としてOA 劇中曲をTAKUROが担当
2.4 3rd VIDEO CLIP「VIDEO GLAY 3」リリース
2.7 「pure soul」ツアーチケット発売日、電話回線が混み合ってダウン
2.16 「REVIEW」がオリコン誌上での売り上げ記録を更新
2.25 「略奪愛・アブナイ女 オリジナルサウンドトラック」リリース
3.1 「I'm in Love」レコーディング
3.2 第35回日本ゴールデンアロー賞 音楽賞受賞
3.4 第12回日本ゴールドディスク大賞 年間最優秀アルバム賞、年間最優秀シングル賞、年間最優秀アーティスト賞受賞
3.18 栃木・大谷資料館で「SOUL LOVE」のPV撮影
3.21 TDK CM(「誘惑」、メンバー出演)OA
3.31 GLAY TOUR GROLIOUS NIGHT in HAWAII(SEA LIFE PARK)
4.4 TAKURO、函館で大徳とカニ釣り
4.16 ツアーゲネプロ(川口リリアホール)、田家秀樹の密着取材開始

GLAY TOUR '98 pure soul(4.17〜7.25)
(振替公演 〜9.15)
pure soul STEDIUM "SUMMER of 98"(8.8〜9.6)
4.23 ライブ中にTERUが酸欠で倒れる
4.29 13th SINGLE「誘惑」/14th SINGLE「SOUL LOVE」 リリース
5.7 築地本願寺でのhideの葬儀に参列、夜の宇都宮のライブでHISASHIがFLYING Vを放擲し破壊
5.18 北海道厚生年金会館のLIVE中にHISASHI骨折
5.30 大阪厚生年金会館LIVEからHISASHIが復帰
6.4 福山でファンがホテルを取り囲み缶詰状態となる
7.2 静岡市民文化会館でGLAY結成10周年を祝う
7.7 D.I.E.が田家秀樹とのインタビューでGLAY脱退の決意を述べる
7.18 TOSHIが故郷宮崎でドラムクリニックを開催するがメンバー参加できず
7.23 TAKURO、HISASHIらが八代湾にイルカを見に行く
7.29 4th ALBUM「pure soul」リリース
同日 TOKYO FMで12時間電波ジャック
8.5 LIVE VIDEO「"pure soul" TOUR '98」リリース
同日 渋谷タワーレコード屋上でゲリラライブ
8.16 安比高原で強風によりセットが危険になったため、一部を解体
9.12 FC限定LIVE(日比谷野外大音楽堂) D.I.E.がサポートkeyをやめることを発表
9.15 シークレットライブ(仙台MACANA) 「NEVER MIND」が再び登場
9.22 明治製菓「ホルン」CM(「YOU MAY DREAM」、メンバー出演)OA
9.23 D.I.E.のLIVEにTERUが参加(渋谷CLUB QUATTORO)
10.1 TDK CM第2弾(「pure soul」、メンバー出演)OA
10.4 FM802 JIROレギュラー番組「Buggy Crash Night」開始
10.6 TOKYO FM TAKUROレギュラー番組「GLAY TAKURO RADIO FACTORY」開始
10.10 メンバー、NYに向かう
10.17 NYの船上でJIRO誕生日パーティー
10.21 メンバー、NYから帰国
10 「BE WITH YOU」がフジ系ドラマ「タブロイド」主題歌としてOA
11.9 HISASHI、病院で主治医にスキー・スノボー禁止を言い渡される
11 「Winter,again」がJR東日本のCMでOA
11.15 オフィシャルWEBサイト「HAPPY SWING SPACE SITE」がリニューアル
11.18 ドームツアーのパンフレット撮影
11.21 全日本有線放送大賞の中継でメンバーが全員HISASHIのヘアースタイル(青髪)になる
11.25 15th SINGLE「BE WITH YOU」リリース
11.27 hide Seva C-AID(横浜アリーナ) TERUがゲスト出演(アンコールにTAKUROとJIROも飛び入り参加)
11.28 メンバー、再びNYへ
11.29 NY近郊のスキー場で撮影
12.9 LIVE VIDEO「"SUMMER OF '98" pure soul in STADIUM」リリース
12.11 メンバー、NYから帰国
12.21 HSSSのDIARYでJIROが「マライヤ・キャリー大嫌い!」と暴露
12.23 北海道美瑛町で「Winter,again」PV撮影
12.30 JIRO、「キャラメルブックス」脱稿
12.31 日本レコード大賞でALBUM「pure soul」がベストアルバム賞を受賞
同日 NHK紅白歌合戦に出演(「誘惑」を演奏)

1.1 新進党解党、6党に分裂
1.7 野党6党「民主友愛太陽国民連合」結成
1.8 関東甲信地方で大雪、鉄道が立ち往生し大混乱
1.22 米クリントン大統領の不倫疑惑発覚
1.23 野党3党が民政党を結党
2.2 郵便番号が7桁に
2.7 長野冬季五輪開催(〜2.22)
2.16 台北で中華航空機墜落
2.19 新井将敬代議士が自殺
2.21 H2ロケット打ち上げ失敗
2.25 韓国、金大中大統領就任
3.5 長野パラリンピック開催(〜3.14)
3.4 山一証券の元経営陣逮捕
3.18 NTTがPHS事業からの撤退を表明
3.31 山一証券が全店舗を閉鎖
4.1 外国為替管理法改正 外国銀行へのなどへの預金自由化
4.5 明石海峡大橋が開通
4.18 静岡で日露首脳会談
5.2 hide、不慮の死
5.11 インドが24年ぶり核実験
5.12 インドネシア、スハルト大統領辞任
5.27 若乃花横綱昇進、兄弟横綱誕生
5.28 パキスタンが初の核実験
6.9 省庁再編を柱にした中央省庁等改革基本法が成立
6.10 フランスW杯開催(〜7.12)
6.26 日本、W杯1次リーグ敗退が決まる
7.1 ロス疑惑の三浦和義氏に東京高裁が無罪判決
7.6 香港国際空港が開港
7.13 参院選自民敗北で橋本首相辞意
7.25 和歌山毒カレー事件
7.30 小渕恵三内閣発足(〜00.4)
8.7 ケニア米国大使館などで爆弾テロ
8.10 新潟の工場で毒入り茶
8.27 栃木・福島で集中豪雨
8.31 北朝鮮のミサイルと見られる物体が日本上空を通過
9.16 台風5号、死者7人
9.30 対人地雷全面禁止条約批准
10.7 韓国の金大中大統領来日
10.16 埼玉医大で日本初の性転換手術
10.20 新党さきがけ解党
10.23 長銀一時国有化決定
10.25 北海道駒ヶ岳が噴火
11.7 公明党が復活
11.19 自民党と自由党が連立
11.20 米クリントン大統領来日
12.13 日債銀の一時国有化決定
12.16 米英軍がイラクを空爆

横浜ベイスターズが日本一 横浜に「ハマの大魔神社」出現
大蔵省官僚への接待問題に
小渕首相「冷めたピザ」「ボキャ貧」
曲:「夜空ノ向コウ」(SMAP)、「my graduation」(SPEED)、「HONEY」(L'Arc〜en〜Ciel)
映画:「踊る大捜査線」「リング」
TV:
1999
H11
1.3 ヘアメイクの谷崎氏宅で新年会
1.7 スタッフも交えた新年会(青山)
1.14 HISASHI、恋人発覚報道にDIARYで反応「和むなDeadsurfer!!」
1.22 ツアーリハーサル開始
1.29 ドキュメンタリーブック「夢の地平」発売
2.2 HISASHI誕生日パーティー(神楽坂エクスプロージョン貸し切り)
同日 TERUと大貫亜美との交際発覚
2.3 16th SINGLE「winter,again」リリース
2.9 JIRO単行本「キャラメルブックス」発売

GLAY DOME TOUR "pure soul" 1999 (2.10〜3.10)
2.10 新しいサポートKey・小森茂生(SHIGE)との初公演
同日 初日LIVEの出来が良くなく、スタッフに指摘を受ける
2.16 D.I.E.の自宅で誕生日パーティー、メンバー参加
2.27 HISASHI、独自ドメインの個人サイト開設
2.28 福岡ドームのLIVE、「I'm in Love」最中、TERUが号泣
3.10 東京ドームでTAKURO「必ず帰ってくるからな」と絶叫

GLAY "pure soul" TOUR in OKINAWA & HOKKAIDO
(3.17〜4.6)
3.18 キョードー西日本・加藤千昌氏と最後の仕事
3.22 TAKUROとHISASHI、沖縄・座間味諸島でダイビング
3.24 TAKURO抜歯
3.25 TDK CM第3弾(「サバイバル」、メンバー出演)OA
3.29 LIVE中にHEY!HEY!HEY!収録(北見市民会館)
4.1 FM FUJI HISASHIレギュラー番組「CYBER NET CITY HISASHI'S RADIO JACK」開始
4.4 TOKYO FM TAKUROレギュラー番組「GLAY TAKURO RADIO FACTORY」放送時間変更・延長して開始
4.6 シークレットライブ(函館Delight)
4.10 レコーディング開始(hideトリビュート)
4.16 CD-ROM「COMPLETE WORKS」Play Station版発売
5.5 NHK「GLAY 奇跡と栄光の向こうに」放送
5.6 HISASHIレギュラー番組(CNC)にTAKURO乱入
5.9 ビデオシングル「サバイバル」 全国13箇所で先行ロードショー 東京会場(TOKYO FM)ではメンバー挨拶
5.10 幕張LIVEの詳細を発表
5.19 1st VIDEOSINGLE「サバイバル」リリース、販売会社がポリードールからポニーキャニオンに変更
5.24 EXPO'99のパンフ撮影(陸上自衛隊富士学校)
6.2 CD-ROM「COMPLETE WORKS」Win/Mac版発売
同日 TAKURO、SIGIZOとイタリア・シシリー旅行
6.14 スターウォーズの試写会にTAKURO参加、その後SUGIZO、INORANと打ち上げ
6.15 ALBUMのプリプロ終了、メンバーはTERU宅でバーベキュー
6.30 写真集「LIFE RECORD IN AMERICA」発売
7.1 JAL「GLAY JUMBO」就航(〜9.15)
7.7 LIVE VIDEO「DOME TOUR "pure soul" 1999 LIVE IN BIG EGG」リリース
同日 TAKUROレーベル"SEXCIAL RECORDS"から、HIDEKI OHTOKUのCD「心に雨が…」リリース
7.26 GLAY EXPO '99 SURVIVAL in Zepp Tokyo

7.31 GLAY EXPO '99 SURVIVAL(幕張メッセ駐車場・特設ステージ)
公称20万人LIVE
同日 TAKUROレーベル"SEXCIAL RECORDS"から、JUNKOのビデオシングル「VIDEO JUNKO」リリース
8.21 多摩川花火大会を森雪之丞邸で見物
8.25 17th SINGLE「ここではない、どこかへ」リリース
8.28 TERUの妹が結婚 TERU帰郷するも結婚式に参列できず
8.30 ツーリングチーム「転倒虫」(TAKURO・HISASHIほか)、昭和記念公園まで原付ツーリング
9.1 明治製菓「ホルン」CM第2弾(「FATSOUNDS」、メンバー出演)OA
9 ALBUM「HEAVY GAUGE」 ロンドンでレコーディング
9.20 明治製菓「Fran」CM(「Will Be King」、メンバー出演)OA
9.21 ALBUM「HEAVY GAUGE」のレコーディング作業終了
9.24 カレンダー撮影 沖縄撮影のはずだったが台風により東京に
10.1 TDK CM第3弾(「生きがい」、メンバー出演)OA
10.20 5th ALBUM「HEAVY GAUGE」リリース
11.20 第32回全日本有線放送大賞 大賞受賞
12.3 第32回日本有線大賞 最多リクエスト歌手賞、大賞受賞
12.6 THE MEN WHO SOLD THE WORLD(TERUプロデュース 男性限定LIVE、ZeppTokyo)
12.12 GLAY UNPLUGGED LIVE(FM802主催、大阪御堂会館)
12.13 UNPLUGGED in 武道館(JIROプロデュース、日本武道館)
12.16 RESONANCE Vol.1(HISASHIプロデュース、新宿CODE)、VJ TEAM"e-メール"と初共演
12.23 The Millennium Eve A Chiristmas present for the people who love live a lot.(LUNA SEAと共催、東京ドーム)
12.25 スペースシャワーTVで「UNPLUGGED in 日本武道館」OA
12.29 惚れた女は年上ナイト(TAKUROプロデュース 女性30歳以上限定LIVE、渋谷屋根裏)
12.31 SINGLE「Winter.again」が日本レコード大賞を受賞
同日 NHK紅白歌合戦に出演(「Winter.again」を演奏)
同日 GLAY LIVE in MESSE "COME TOGETHER"(〜2000.1.1)

▼「5.ここではない、どこかへ」へ移動
1.1 携帯・PHSの電話番号が11桁に
1.1 EUの通貨「ユーロ」の導入決定
1.29 「地域振興券」の配布開始
2.12 米クリントン大統領の弾劾法廷で無罪確定
3.1 国内初の脳死者からの移植手術
3.23 北朝鮮船籍と見られる不審船が日本海に出没、自衛隊が警告射撃
4.1 セクハラ規定を盛り込んだ改正男女雇用均等法施行
4.11 東京都知事に石原慎太郎当選
4.24 NATO軍がユーゴ空爆
4.30 東証の立会場閉鎖 取引は全て電子化
5.1 本四連絡橋尾道〜今治ルート開通
5.7 情報公開法施行
5.7 NATO軍のユーゴ空爆で、中国大使館を誤爆
5.25 ポケベル会社「東京テレメッセージ」倒産
5.30 東京お台場のLUNA SEAコンサート会場セットが強風で倒壊
6.4 東邦生命破綻
6.15 黄海で韓国と北朝鮮の船が交戦
6.20 東京相和銀行破綻
6.9 NATO軍、ユーゴ空爆を停止
7.1 NTTが東・西・長距離会社に分割
7.23 全日空機ハイジャック、機長が犯人に刺殺される
8.9 国旗・国歌法成立
8.14 熱低豪雨、神奈川のキャンプ場で13人死亡
8.23 キルギスで日本人らがゲリラに誘拐される
8.30 東ティモールで住民投票
9.8 池袋で通り魔事件、2人死亡
9.12 通信傍受法(盗聴法)成立
9.13 モスクワで同時爆弾テロ
9.21 台湾で大地震、2000人以上死亡
9.24 台風18号、死者31人
9.29 下関で通り魔事件、3人が死亡
9.30 茨城県東海村で放射能漏れ事故
10.2 新潟中央銀行破綻
10.12 パキスタンでクーデター
10.20 西村真悟防衛政務次官、核武装発言で辞任
11.12 成田のホテルでミイラ化死体発見
12.1 法の華三法行を詐欺容疑で一斉捜索
12.2 英、北アイルランド自治政府発足
12.14 山形新幹線 山形〜新庄間開業
12.20 マカオ、ポルトガルから中国に返還
12.21 横山ノック大阪府知事、選挙運動員へのセクハラが発覚し辞任
12.30 雅子皇太子妃が流産
12.31 パナマ運河、米からパナマに返還
12.31 露、エリツィン大統領辞任

神奈川県警不祥事が相次ぐ
AIBO発売、ファービー人形人気
SPEEDが解散発表
曲:「だんご3兄弟」(速水けんたろう、茂森あゆみ)、「Automatic」(宇多田ヒカル)
映画:「スターウォーズ ファントム・メナス」
TV:「王様のレストラン」「星の金貨」

▲このページのTOPへ戻る


COLUMN
ここでは、世間のできごとについて解説します。
(制作中)

▲このページのTOPへ戻る


投稿募集!
みなさんの知っているGLAYの歴史を教えてください。
はっきり日付がわからなくとも、「何年頃」というのがわかれば、年表に掲載します。
(間違いの指摘も大歓迎です)
なお、あまりにもプライベートなネタやプライバシー侵害になるネタは困りますので、良識の範囲内でよろしく。

それでは、こちらの掲示板に投稿をどうぞ!

▲このページのTOPへ戻る


画面サイズ1024*768 IE5以上推奨。
このサイトの文章・画像等の無断転載を禁じます。
リンクは自由です。相互リンク希望の場合はメールかBBSで連絡願います。


本部サイト「それがどうした!」へこのサイトについて管理人について著作権について