|
|
|
|
|
|
オフィシャルサイト |
|
|
HAPPY SWING SPACE SITE |
オフィシャルサイトの本家本元。
|
|
|
HAPPY SWING MEMBERS SITE |
有料オフィシャルサイト。未加入の方はこちらで加入してから。
「GLAY事典」でぼろくそ書いたら更新の頻度が増えました。 |
|
|
GLAY RADIO COMMUNICATION DX |
2004.3.30に終了したTAKUROのレギュラーラジオサイト。
BBSは閉鎖されていますが、まだページ自体は残存。 |
|
|
bayfm radio station |
TERU ME NIGHT GLAYの放送が聴けます。(TERUの写真をクリック)
番組のサイトは無いそうです… |
|
|
CYBER NET CITY
FULL METAL MIX |
FM FUJIのHISASHI番組サイト。こちらも放送が聴けます。
スタジオなどでのオフショット写真もあり。 |
|
|
DBCN |
Digital Buggy Crush Night。もちろん放送が聴けます。
BBSもあり。 |
|
|
THE PREDETORS |
JIROと山中さわおさん、ナカヤマシンペイさんの3人で結成されたインディーズバンドのオフィシャルサイト。 |
|
|
S.P.T |
サポートドラマーTOSHI NAGAIさんの公式サイト。
まさにベテランというべき経歴に驚きます。 |
|
|
Yuta-Saito.com |
2005年ドームツアーをともに回ったキーボーディスト、斉藤有太さんのオフィシャルサイト。 |
|
|
55% |
気がつけばサポートからはずれたキーボーディスト小森"sk55"茂生さんの公式サイト。またいつの日か一緒にステージに立つ日もあるか? |
|
|
masahidesakuma.net |
プロデューサー・佐久間正英氏のサイト。BBSではご本人が丁寧にレスをつけられてます。 |
|
|
四人囃子Official Home page |
その佐久間氏がメンバーとなっている伝説のバンド。
佐久間さんへのインタビューもあります。 |
|
|
HAJIME MIZOGUCHI
WEB SITE |
2005年ドームツアーでオーケストラを指揮したチェリスト・溝口肇氏のサイト。日記にツアー中の話も。 |
|
|
FatsBerry |
メンバーのヘア&メイクを担当する"タニヤン"こと谷崎隆幸氏の美容室。 |
|
|
BACK-UP Project |
ライブのステージセットを製作している会社のサイト。
ステージをデザインしている佐々木"小丸"氏のページには裏話も。 |
|
|
流石組 |
ヤンバルクイナ・南東風のダンスを振りつけた振付師集団のサイト。
なんと南東風レッスンを動画で見ることができます。 |
|
|
m-up.com |
GLAY PHONEなどを販売する、アンリミの関連企業。
|
|
|
JAURIM WORLD |
EXPO2001に参加した韓国のバンド「紫雨林」のオフィシャルサイト。
(ハングルに困った時はこちらへ)
|
|
|
▲このページのTOPへ戻る
|
|
|
メンバー推薦サイト |
|
|
ZERO LANDMINE |
TBS50周年事業として、世界中の地雷を除去しようというキャンペーン。坂本龍一氏が中心となって制作されたCDにはTAKUROとTERUも参加。現在は更新停止? |
|
|
ARTISTS POWER |
坂本龍一さんとTAKUROがきっかけとなって始まった、自然エネルギー(風力発電など)を普及させようという企画。
いきなりFlashがはじまるので注意。
|
|
|
▲このページのTOPへ戻る
|
|
|
プログラム・情報のサイト(ネット上で必須?) |
|
|
Real Player |
TERU MEの放送やHSSSのPVを見たりする時に必要です。「BASIC」は無料。 |
|
|
Windows Media Player |
HSSSなどでは、こちらの形式も多いですね。 |
|
|
Macromadia Shockwave Player |
ちょっと凝ったサイトを見るには、これがないと…
(GRCのサイトもそうですね) |
|
|
Microsoft Windows |
セキュリティーホールだらけの(苦笑)Windowsを使うなら、こまめにバージョンアップしましょう。IEのバージョンアップもこちらから。 |
|
|
IPA
(情報処理振興事業協会) |
ウィルス情報、デマ情報などを掲載しています。
最近、親切心につけ込んだデマが多いので、気をつけましょう。 |
|
|
IPドメインSEARCH |
悪用はしないようにね。 |
|
|
Netomo |
韓国語と日本語の相互翻訳ができます。
|