バナー    
TOPGLAY事典LIVERADIO琢郎の野望HABITどっち派!?BBSLINK

                GLAY UNOFFICAL SITE "ひゃー"  Since 1999.12.9
サイトマップ TOP > LIVE REPORT TOP > GLAY DOME TOUR 2001-2002"ONE LOVE" in 東京ドーム

DATA

日時:2002年1月15日 18時00分〜21時05分
会場:東京ドーム
場所:1塁側1階 28列 171番

01.ALL STANDARD IS YOU
02.嫉妬
03.WET DREAM
04.Prize
05.君が見つめた海
06.Fighting Spirit
07.ひとひらの自由
08.HIGHWAY No.5
(JIROソロ)
09.mister popcorn
10.電気イルカ奇妙ナ嗜好
(HISASHIソロ)
11.VIVA VIVA VIVA
12.Way of Difference
13.夢遊病
14.Chiristmas Ring
15.STAY TUNED
16.MERMAID
17.THINK ABOUT MY DAUGHTER
18.GLOBAL COMMUNICATION

ENCORE
19.卒業まであと少し
20.Winter,again
21,pure soul
22.Young oh! oh!(メンバー紹介)
23.彼女の"Modern..."
24.誘惑
25.SHUTTER SPEEDSのテーマ
26.ACID HEAD



NOTE

いよいよ最終日、ファイナル、オーラスである。
ステージも、客席も、それを意識せずにはいられない…成功は約束されたライブと言えようか。
しかし、この日のライブは、そんな予定調和を吹き飛ばす勢いがあった。

センターステージからTERU一人が登場。アカペラの「ALL STANDARD IS YOU」だ。前日にあれだけ響き渡っていた手拍子が、今日はほとんど聞こえなかった。
「WET DEARM」後のTERUのMCは、
「終わってしまうのは寂しいけど、この空間で思いきり愛し合いましょう!」
だった。愛し合いましょう〜もっともっともっともっと…

TAKUROが「反戦歌」と宣言した「ひとひらの自由」。ライブで聞く度に、いろいろな解釈が成り立つ、懐の広い曲だなと感じた。TERUは、
「イヤなニュースが多いけど、ここにいるみんなの笑顔を見ていると、これからどんどん日本も良くなるんじゃないかと安心できます。そんなみんなを支えてくれるナンバーです」
と語った。みんなを支える、それはTERUもこの曲に支えられているのかも知れないと、ふと思った。
演奏中、TAKUROは泣きそうだった。いや、泣いていたらしい。

JIROのバンド、「THANDER ZOMBIE」も今日で見納め。JIROも「ファイナル切ねぇー」と絶叫。この日の「THANDER ZOMBIE」はLAから来たそうである。
お楽しみ、メンバー掛け合いコーナー。
永井さんは、札幌以来の手品を披露。叩くたびに左手から花が飛び出してきた。
小森さんとは、スーパーマリオ対決! (ダンジョンのテーマ?デケデケデケ)珍しく小森さんが降参。
HISASHIとは小道具対決。HISASHI御用達の光線銃でベースを弾くJIRO。HISASHIは、女の悲鳴などで何度か使ったサンプラー?をJIROに渡すが、JIROはうまく使えずご立腹(笑)。投げ捨ててしまい、HISASHIは「やれやれ」という感じでそれを拾っていた。
TAKUROとは、すでに何度かやっている「ACIDイントロ対決」。当然TAKUROが弾く本物には大歓声。JIROまたご立腹。そのうち、イントロ対決からゼスチャー対決に変わり、TAKUROはギターを奏でた後にガレッジの「エンジョイプレイ」ポーズ。しかし、恥ずかしかったのか、TAKUROは端っこでうずくまってしまった(爆)
最後はTERUとの大声対決。もともと声ではボーカルに敵わないだろうに、がむしゃらに叫ぶJIRO。一方のTERUは王者の風格、会場を静めてからなんとウィンク! 会場大歓声。JIROは「汚ねぇー」と言う表情で「恥ずかし〜!」と叫ぶと、TERUは今度は投げキッス!! 反則技も甚だしい(爆)
さすがに恥ずかしかったのか、花道を疾走していくTERUだったが、なんと先端あたりでよろめく。あやうく転びそうになっていた。

HISASHIソロ、最後まで踊り、舐め、指立て。
(この後、「VIVA VIVA VIVA」で、勢い余ったHISASHIはギターから飛び出した弦に指を切ってしまったそうである)

続いて演奏される新曲「Way of Difference」について、TERUが「来月にはみんなの手元に届く頃届くんじゃないかと思いますが…」と言ってしまい、「興奮すると日本語じゃない日本語喋っちゃうからねー」と意味不明な言い訳を披露(笑)。だが、その後に含蓄あるお言葉が…いわく、
「別れは辛いものだけど、別れてわかることもある。別れは寂しいものじゃない」
なるほど、この曲の世界観をよく表しているのではないだろうか。

「GROBAL COMMUNICATION」、なんだかエコーが強くなったな。

アンコール前に現れるキャラクターによる「強制アンコール」、ああいう形でアンコールの声が揃ってもしょうがないじゃん、と思っていたが、この日は「テヲタタケ」指令の時から「アンコール」の声が出ていた。せめてもの意地とでも言えるだろうか。観客の大部分が、すでに何回か参加していて、手順がわかっているから先取りしただけかも知れないが、ちょっぴり嬉しかった。
アンコール登場のメンバー、特筆すべきはTERUの「ONE LOVE PEACE」林檎Tシャツが赤バージョンだったこと。そして、手には同じFC通販でキャンストWネームのフィギュアが握られていた。…タダの販促かも知れない(笑)
椅子が並べられ、前日と同様「卒業まであと少し」の説明がTAKUROからあった。(ウーロン茶うんぬんも同じ)
だが、話はやがて3年前のツアー最終日の「誓約」に及ぶ…
「…3年前のドームツアー最終日、『もっと大きくなって帰ってきます』と思わず口にしました。あれは感情が高ぶっていて、つい口に出た言葉なんだけど、あの後、『大きくなる』ってどういうことだろうと考えて。その後20万人ライブもやったし、去年は100本近いツアーをやったし…その間に一緒に闘ってきたバンドが解散して…置いて行かれる気がした。別れというのは、去っていく方と残される方とあるけど、残される方が辛いと思う。でもGLAYはあえて残る方を選んだ」
「3年前は、みんなの愛情や思いのすべてを受け止めることはできなかったけど、今はすべてを受け止める自信を持てるようになりました」
…それが大きくなるということ。あの号泣を目の当たりにしてから3年。長いようで短かったな。
「卒業まであと少し」「Winter,again」「pure soul」という曲順は、まさに今までのGLAYの軌跡を表していた。
(「軌跡の果て」も聴きたいな…でも、あれは本当に終わるまで、歌わないような気がする)

メンバー紹介。
永井さんのドラムソロは映像が凝っていた。叩くたびに「ダダダダ」「ドン」と、マンガのような擬音語が。さらに、ご丁寧に叫ぶトコまで。
「キーボード…」と指を指すTERUに、小森さんも人差し指を差し出し、なぜかET状態(笑)
HISASHIはまたまた「芸手」を使用。弾いた後、床に放置すると親指だけがぴくぴく動いていた。
(後でTERUがちゃんと拾い上げていたそうだ)

「かのじょのもだーん!」とTERUが叫ぶと、会場のボルテージはさらに高まった。
新門司以来?の「定番ナンバー」、やっぱりライブは騒ぎたい! 暴れたい!!
「カモーンHISASHI〜!」 HISASHIのギターソロ…あれ?? 何と久しぶりすぎてHISASHI、ソロを忘れたらしい! 惚けて笑うHISASHIが画面に大写し。まさに一世一代の不覚…
私的には、滅多に拝めないものを拝んでラッキーという感じだったが、かなりご立腹の人もいたようである。

アンコール中、スタンド席の通路をアンリミスタッフが、ハンディーカムを持って何度も通過。

一方でギター忘れた人がいるかと思えば、「誘惑」ではTERUが歌詞を飛ばしたという話もあった。
ただ、見た感じでは、イヤモニの調子が悪かったらしく、イライラした顔で何度も取ったり外したりしていた。それに気を取られて歌うのがちょっと止まっていた。それを歌詞を飛ばしたと思われたようである。
(確かに「誘惑」は飛ばし常習曲だが…)
ここらでTERUもぶっきれたようで、「SHUTTER SPEEDS」では大暴れ。柵に飛び乗ったり、マイクスタンド蹴り飛ばしたりしていた。

そして、ラスト「ACID HEAD」。TAKUROがソロを弾きながら、花道をくまなく走って会場を煽る。
(一方、ステージでは残された3人の「芸手」で遊ぶ姿が見られたらしい)
ACIDジャンプは確実にドームを揺らした。

最後のメンバー挨拶、なぜかミニ花道(途中で降りてくる部分)を省略してしまっていたが、センターステージで手を繋いでジャンプ! 終わった…

いや、まだ終わっていない! エンドロールが流れても続くアンコール。もう一度見たいという真の声。
(「BURSTやらんのか」という声だったかも…苦笑)
しかし、容赦なく現れる規制退場説明のスタッフ。

本当に終わった。
ライブはやはり暑かった。熱かった。



画面サイズ1024*768 IE5以上推奨。
このサイトの文章・画像等の無断転載を禁じます。
リンクは自由です。相互リンク希望の場合はメールかBBSで連絡願います。


本部サイト「それがどうした!」へこのサイトについて管理人について著作権について