バナー    
TOPGLAY事典LIVERADIO琢郎の野望HABITどっち派!?BBSLINK

                GLAY UNOFFICAL SITE "ひゃー"  Since 1999.12.9
サイトマップ TOP > LIVE REPORT TOP > 2007 > HIGHCOMMUNICATIONS TOUR > 07.12.19 帯広市民文化ホール

2007.12.19 帯広市民文化ホール

SET LIST
01.ROSY
02.棘
03.彼女の"Modern…"
04.ROCK'N'ROLL SWINDLE
05.天使のわけまえ
06.coyote,colored darkness
07.SORRY LOVE
08.カーテンコール
09.BE WITH YOU
10.新曲(STARLESS NIGHT)
11.AMERICAN INNOVATION
12.Lock on you
13.SURVIVAL
14.Runaway Rnuaway
15.KISSIN' NOISE
16.HIGHCOMMUNICATION
17.ASHES-1969-

ENCORE
18.HAPPY SWING
19.Winter,again
20.生きてく強さ
21.ピーク果てしなく ソウル限りなく

▲このページのTOPへ戻る


REPORT
北海道好きとはいえ、冬の帯広は初めて体験する。
去年の旭川も寒かったなあと思って歩いてみると、日中は意外にあったかい。
…日なた限定で。
駅前の有名な豚丼を食べて、グッズを買いに会場へ。その前にサイン入りトランポをぱちり。
1:30からグッズ販売開始。今はグッズもレジ使って売ってるんだねえ。(レシートにツアーロゴあり)
でも、最初の方だったから売り子さんが不慣れで、ジロプロデュースTシャツ1枚と言ったのにしゃーッ!(ノーマル黒Tシャツ)を出してきたのには焦った。

一旦ホテルで一眠りしてから会場へ。
去年の旭川は、外で譲って頂くのを待ってたせいか眠かったんで、今日はちゃんと睡眠をば。
日が暮れた外は一気に気温降下。サムー
玄関ホールには、メンバーの直筆メッセージ入りのポスターが掲示されていた。
会場毎に書いてるのかな?

 
 帯広市民文化ホール 16本目 12月19日
 8年9ヶ月ぶりに帰って来たぞ〜!!
 今日はスペシャルデイだ〜!!

 JIRO:「8年ぶりに帰って来たぞ。楽しもー。」とサイン
 TAKURO:サインと「Thanks07 やってまいりました帯広 楽しもうぜ」 
 TERU:サインと「POP」
 HISASHI:「楽しもうぜ」とサインと「16/52」






入場前に地元CDショップの出張販売で、この日発売の「VIDEO GLAY6」などを購入。

今日の席はなんと4列ですよ!チケットを取ってくれた友人に感謝感謝です。
ちなみに、開演前に流れてる曲はメンバー選曲なのかな?
ビョークのグリングロウが流れていたからJIRO選曲?

ほぼ予定通りに開演。
ゆっくり客電が消えると、薄い幕の向こうにはすでにメンバーがスタンバイ。大歓声。
ミラーボールからの明かりが幕を通して見える。
1曲目は「ROSY」。実はあまり「ASHES」を聴きこんでなかったんでピンとこなかった。
個人的には去年の「MIRROR」始まりの方が好きだな。
この曲が終わるまでは幕はそのまま。

2曲目は「棘」。この曲に至っては通して聴いたことありません。
(ファン失格?この日開演前にちゃんと「鼓動」買ったんで許して下さい)
コーラス部分は巷間言われてるとおり「どすこいカレー」に聞こえた。
幕が開いたので、メンバーの衣装を確認。

TERUはラメが入った黒いジャケットとパンツ。ブーツインで「前掛け」つき。インナーは前がはだけた黒のドレスシャツ風。
TAKUROは赤に黒が混ざったようなハーフコート?濃い灰色のパンツにギャル男も真っ青?の深紅のとんがり靴。(照明が当たると赤い靴が目立つ)
ちなみにパンツの加工なのか、なんだかこぼした後のような模様。
JIROは黒のノースリジャケット(ライダース風、腰のあたりにピストルの模様)、赤と白が混じったボンテージっぽいパンツ。かっこいいのう。
HISASHIは黒いジャケットにハーフパンツ、ブーツ。インナーにはエンジのネクタイ。帽子あり。
ハーフパンツのおしりあたりに「shocker」と書かれた布が付いていた。なぜショッカー…(バイナリーらしい)

ほかに気が付いた点は、メンバーの前に置いてるアンプが、TERUの前だけ特別仕様。
(客席側にツアー名を書いたプレートあり。あと、上の部分が広いので足を乗せやすい)
TOSHIのドラムセットはROCKSHOCKと同じくバスドラ1個。
JIROのアンプが1個だけで、トレース・エリオット(だっけ?)の青いやつが無かったような。

「もっと暑くなろうぜ!」と言った後、3曲目から「彼女の〜」。
以前はLIVE後半〜終盤の定番曲だったけど、あえてここに持ってきたか。
コーラス部分で、マイクを最前の客に向けていた。

ここで最初のMC。第一声は「ただいま!」
「puresoul以来8年9か月ぶり」ということで、スペシャルな夜にしてくれるらしい。
TERUは昨日帯広に入ったそうで、
「商店街(駅の北口?でもあれは商店街というか飲屋街では)に行ったら、「豚丼、豚丼、豚丼」と豚丼だらけだね!帯広は豚丼なんだねー。食べなかったけど(笑)」
食べなかったのかい。

次は「ROCK'N'ROLL SWINDLE」。JIROの動くベースライン必見。
「天使のわけまえ」は、ひさしぶりに聴いた気がする。
雷と工場っぽいSEが流れて、「coyote,colored darkness」。
この演出はextremeからでしたっけ?

2回目のMC。
「函館でGLAYを結成してから、来年で20年になります」
「ぜったいビッグになってやるって決意して東京に出たけど、おかげさまでGLAYをやってなかったら来ることが無かったかも知れない帯広にも、こうやって来ることが出来ました」
「この先、10年20年とGLAYを続けていくという思いを、ここに残して行きたいと思います。SORRY LOVE」
え、この曲とどういう関係が?と思ったら、最後の歌詞に「心を置いていこう」って一節があって、これかぁと。

引き続きバラードタイムで「カーテンコール」。
LIVEで聞いたのは初めて。
いい曲だなあ…改めてBELOVEDというアルバムの良さに気付いた。
「BE WITH YOU」でバラード終了。バラードが何曲か続くとだれることがあるけど、これぐらいだと聴き込んでちょうどいいかも。

MCは新曲について…というか、コーラス練習。
まだ発売してないのに歌わせるか。
「でも大丈夫。俺がレクチャーするから。俺がまず歌うので、同じように歌ってね」
「南東風」といい、教えるシチュエーションが大好きなTERU。
でも、ちょっと違う方向に…
「ワンニャー、ワンニャー」犬とネコ?
「モーモー、モーモー」今度は牛?
あげく、手を頭の上に回してサルの真似、「ウッキー、ウッキー」
もう後ろでJIRO苦笑い。
「みんなつき合いいいねぇー(笑)、じゃあ今度は男だけ!」
うわぁ、それやるのか。ちょ、回り女性ばかりで目立つんですけど。
目の前で聞かないでくれーTERUー。

コーラス部分を何回か練習したあと、本番。「STARLESS NIGHT」。
問題のコーラスは練習の成果で歌えたけど、コーラスは2回まで?TERUが歌い始めると自然にコーラスが止んだが、どこまで続ければいいのかちょっとわからん。
新曲はどうだったかというと、コーラスを真剣にやりすぎて覚えていない(汗)

この時だったか順番は定かじゃないけど、「TOSHIのドラムに合わせてハンドクラップで遊ぼう」コーナーがあった。

次は「AMERICAN INNOVATION」。
LIBの時は映像付きだったけど、今回はホールなので映像は無し。
客席がタオルを振り回すのは前のツアーと同じ。

会場内、急にムーディーな曲が流れはじめる。
「ステージ上はホストクラブ」という設定らしい。
最初にチャームポイントを言い添えるメンバー紹介。
セイさん「切れ長な目」
TOSHI「太い二の腕」
JIRO「べイビーフェイス」(紹介される直前に前髪直し、紹介されてぺこりとお辞儀)
HISASHI「何をされるかわからない」
TAKURO「甘い言葉」
TERU「歌声」

途中で演奏を止めて「熱い…キスを…しよう」とか、自分で乳首触るし、TERU演出過剰気味(汗)
この後のMCでは、「親の見ている前でもやりたい!エンターティナーとして」なんて言ってたけど、函館はどうだったのやら。(控えめだった模様)

エロコーナー終了、MC。
「99年のEXPO、来てくれた人は?…遠いところからありがとうございました」
「そんな熱い幕張をここ帯広に再現しようぜ!」ってことで「SURVIVAL」。

その後、「Runaway Rnuaway」「KISSIN' NOISE」とたたみかけて、今回のツアータイトル「HIGHCOMMUNICATION」。
2003年のハイコミツアーを思い出すなあ。でも、やっぱりTERUはゴンドラに乗らないと!
腕を交差させる例の振りは、もはや身体に刷り込まれてるらしくて、勝手に動いた。

ラストは「ASHES-1969-」。

ENCOREは、はじめにTAKUROとTERUだけで登場。はじめTAKUROとTERUだけで登場。
TERUはタオルを3階席(帯広の会場は1階後方が「2階席」になっているので、3階席は他で言えば2階席)に投げ込むと宣言。「ちょっと濡らすね」とタオルを濡らして、全力投球!
…しかし、残念ながら球じゃなくタオルは届かず。残念。

このときにTERUは北海道弁でいろいろ喋ってたが、TAKUROは全く聞いてなかったようで、ちょっと困ってる感じだった。

アンコール1曲目は、このまま2人で「HAPPY SWING」を演奏。
最初に「ここは華の…」「帯広!」の練習あり。
TERUから「お上手!言うことありません」とのお言葉がありました。
途中からサポートメンバーとJIRO、HISASHIが登場。
JIROはカメラ、HISASHIは缶ビール(サッポロ冬物語)を持ってあらわれた。
もちろんJIROは客席を撮影(下手、上手、真ん中=上の方中心で)。HISASHIはビールをアンプに置いて演奏開始。(あとで、袖でビール片手に立っていたスタッフ2人も、並べてビールを置いていた)

MC
暗転中、JIROとTERUが何やら相談。明かりがつくとTERUが、
「今回のツアーでは、この客席の中から1人、ステージに上がってもらっています」
「上がった人には、メニューの中から好きな曲を選んでもらうんで、それを演奏します」
なるほど、誰を呼ぶかの相談だったか。
3階席の最前に並んでいた4人の子ども(中学生)。
その4人が下りてくるのを待つ間、1階にいた子供に目をつけたTERU。
「中学生?」と話しかけると「小学生」という返事が。
「キミも上がってきな!」ということで、5人の子がステージ上に。
それぞれに名前を名乗らせた後、TERUが「誰のファン?」と聞いて行くと、1人で上がってきた小学生は「JIRO」との答え。まあ、JIROプロデュースTシャツを着てるからね。
「えーっ」といった態度のTERU、あとの4人に聞いていくと、無言の圧力が加わったのか、空気を読んだのか、全員がTERUファンと答える。
「ちっ!」といった感じで、後ろで地団駄を踏むジロ。
TERUは…と言うと、「こういうときは『TERUさん』って言いなさい」と教育的指導。

ここで、タキシードを着たトランポ(トラック)運転手の人が登場。「お品書き」を恭しく渡す。
「じゃあまず5人で相談して…あ、5人もいるから1曲じゃかわいそうだな。2曲やるってことでいい?」
子供と動物には弱いのが世の常。客席了解。
顔をつきあわせて相談する5人。いつの間にか輪の中にJIROも加わって、2曲が決定。
選ばれたのは…「Winter,again」と「生きてく強さ」。
最後に5人には楽器隊からピック、TERUからはエコボトル(ペットボトルの代わり)が渡された。
(最初本体だけ渡してから、「あ、キャップが付いてるから」と慌ててキャップだけ配るTERU)
その代わりなのか、小学生は持っていたズラーをJIROに渡し、JIROは「いいの?」と聞いてから、ズラーをアンプの上に飾っていた。

子ども達が席に戻るまで、TERUの指示でウェーブ。
でもホールだと映えないね。

全員席に戻って、「お品書き」の2曲を演奏。
まずは、冬の北海道にはぴったりはまる「Winter,again」、でも3箇所ほど歌詞間違いアリ。
TERUも悔しかったのか、演奏後にアカペラでちょっと歌い直し。
「生きてく強さ」は、いつものように客席パートあり。目の前でTERUに見られてると、頑張って声を出さざるを得ないです。

アンコールラストは、「ピーク果てしなく ソウル限りなく」。
曲の出だしで銀テープが発射!
ここでも例のコーラスあり。目の前でTERUに見られてると(以下略)
この曲の時だったか、後の席の女性をJIROが指さしたので、ちょっとびっくらした。

最後は「行ってきます!」挨拶で締め。
ジロさん、客席に手を振る時、最初は普通の早さなのに、だんだん早くなって最後は高速バイバイ。
手をブンブン振る姿に笑った。
終演後のSEは、2003年のハイコミSE(オーケストラのやつ)。

(はみだし?)
・TERU、特製アンプを有効活用。何回も前でジャンプ。いつ落ちるかとヒヤヒヤしたことが2回ほど。
・チケット代金に比べてステージセットが地味じゃね?
・TAKURO、もうちょっとTERUの話を聞いてあげて下さいな。
・終演後、ロビーで例の小学生を見つけたので、話しかけて写真を撮らせてもらった。
 が、実はスタッフの人が取材中で録画をしていて、割り込んでしまったらしい。
 全く気が付きませんでした。すいませんでした。
・問題。セットリストのどのあたりがスペシャルだったんでしょう?アタックチャンス!

▲このページのTOPへ戻る


画面サイズ1024*768 IE5以上推奨。
このサイトの文章・画像等の無断転載を禁じます。
リンクは自由です。相互リンク希望の場合はメールかBBSで連絡願います。


本部サイト「それがどうした!」へこのサイトについて管理人について著作権について