バナー    
TOPGLAY事典LIVERADIO琢郎の野望HABITどっち派!?BBSLINK

                GLAY UNOFFICAL SITE "ひゃー"  Since 1999.12.9
サイトマップ TOP > RADIO REPORT TOP > GLAY WORLD WIDE NET RADIO #022

DATA
放送日:2001年10月第4週
放送局:WWW上(HAPPY SWING MEMBERS SITE "GLAY WORLD WIDE NET RADIO vol.22")
出演者:TAKURO、TERU、HISASHI、JIRO

NOTE
JI:GLAYのJIROです。
TE:TERUです。
HI:HISASHIです。
JI:えーこの回の進行役は、えーっ…天才JIRO
HI:天才!
JI:…あのー29歳になったばかりのボクがですね、進行させていただきます、GLAYのWORLD WIDE NET RADIO。えー22回目です。
TE:ずいぶんとやったねー
JI:やりましたねー。その22回目を記念して、11月28日にリリースされるGLAYの約2年ぶりのニューアルバムですよ。「ONE LOVE」
TE:うーん。
JI:「ONE LOVE」 えーリリースに向けての特集がスタートします。
HI:はいっ。
JI:これはですね…レギュラーラジオよりも、TFMで始まったレギュラーラジオよりも、ちょっと早いかも知れないね。
HI:そうだね。
TE:そうだね。あと、最近では毒舌なあの方が、今日はですね…
JI:あーそうそうそう。
TE:病欠ということで…ははははは。
JI:なんかね、明日からの休み…
TE:運動会前の小学生みたいだね。あはは。
HI:なんか、温泉のチケット持ってうろうろしてたよ。
TE:あはははは!
HI:さっき…
TE:へへっ…なんかねーやっぱり、風邪の菌がお腹に入ると、すげー腹痛になるじゃない。
HI:あーそうそう。うちの猫もね、この前ねなってねー、大変だった。
JI:下痢?
HI:下痢。
JI:下痢してるの?
TE:してるんじゃないか? へへへ…
HI:いや、菌入ると下痢になるよ。
JI:やーなんかね、ここ最近、生活のリズムがね…
HI:そうだねー
JI:あの、バラバラで、すごくあのー朝まで撮影続いたりとかね。
TE:精神的なもの…胃潰瘍ってコトにしておくか。
HI:(笑)
TE:カッコイイよね。(そうか?)へへへ…
HI:下痢より?
JI:TAKURO入院しました!
TE:あい。
JI:…というコトにしとこう。
TE:大袈裟になるよね。へへへ…
JI:えーということでですね、えー今回は…新曲なんかをざっくり流していきたいなと思ってるんですが。えーまずは、この曲。……がっかりすんだろうなー(笑)
TE:ひへへ
HI:何で?
JI:新曲なんて…やーみんな聴いたことあるからさ。
TE:そうだね。
JI:まずはじゃあ、あのー、まあこのラジオでは初めて流すと言うことで。
HI:他で話してないエピソードも言ってみようか。
TE:言ってかないとね。
JI:これをビールと言っちゃダメなんだよね。
TE:ダメだね。
HI:あーダメ。
TE:発泡酒って言わないとね。
JI:何かね、あのーなんだろう…このホームページのBBSかファンレターかどっちか忘れちゃったんだけど、あのーラジオでさ、TFMのほうのラジオで、あのー「歌がちっちゃい」って言ったじゃん。
HI:うん。
TE:ああー
JI:2回目の放送で。あれの後ぐらいから、あのー「歌がでかくなった」っていうね…
TE:うぉ
HI:マジ?
JI:噂がある…
HI:それを受けて?
TE:それは井ノ口さんしか知らないよね。
JI:うん…
TE:あ、でもね…何かあったよね。
JI:その…CMの会社のほうが見てたとか。
HI:しかもあれ、マスタリング前の音源なんだよね、ホントは。
JI:あーそっか、それでだ。
TE:…変えたんじゃないかな。
JI:マスタリング後のテープがわたって、それで聞き易くなったと。
HI:マスタリングっつーのは、まぁ最終的な音のバランスを取る作業なんだけど…全然違うね。
TE:ねー違うね。なんていうの…より、厚みが出るね。
HI:じゃあTERUからも…マル秘エピソードを。
TE:「Fighting Spirit」ねぇ…そうですねえーまあ、詩の内容がすげー好きで。まあ、9月11日にニューヨークのテロ事件がありましたが、その前からレコーディングしてたやつなんだけども、なんかね、詩の世界と、テロが起きて自分たちが今思う気持ちとすごいリンクしてて。何かこう、TAKUROってひょっとしたら予言者なんじゃないかなと…思わず怖くなりましたね。うん、正直に言い合ってるので。
だからね、何かこうゾクゾクした、そんなナンバーでもありますけれども。
HI:なるほど。
TE:まあ、ああいう事件がありまして、みんなが悲しみとか、悔しさとか、そういうものを抱いてる中、この曲で癒された感じはしましたけど、うん。
HI:俺はねー、そうだな…これミックスの時にね、俺のギターがね…ニューヨークで買ったストラト使ったんだけれども、音がね立つからね、結構ボーカルと同じぐらいの周波数の所にいたと思うんだよね。
TE:結構あるんだよね。
HI:うんうんうん、曲によってそういうのがあって。でねー、かなり下げたんだけどやっぱりね、前に出てくるギター。今回はストラトを多用したんですけど、そんな音が聴ける曲になったと思います。
TE:あ、あ、あとね、仮歌詞で、「心がぁ〜」ってトコ、それ俺の本名の「小橋が」だったのね。
HI:あー仮歌詞が。
TE:替え歌だね。そのイメージがね〜
HI:公表しまくってるね最近は。
TE:最近ね。30になったらもういいかなーって思って。
HI:ははは
TE:はははっ
JI:みんなだから言うよね。やまだひさしとかさ、あのーこの歌のデモテープの時から聴いてたから、「この『Fighting Spirit』ってCMとかで聴いても、これ小橋じゃん!小橋の曲じゃん!」って。
HI:エンジニアのアシスタントの人がさ、小橋の付く仮タイトルの曲がたくさんあってさ、「この曲、小橋が何するんでしたっけ?」って
TE:ははは!
JI:はは
HI:テープ探しに困ったっていう…
TE:はい、そういうのもありましたね。
JI:あれだね。TAKUROくんいないとクロストークしないね。
TE:そうだね。
JI:クロストークはTAKUROのせいだった!
TE:はははは
JI:…今判明しました。えーじゃあですね、歌詞なんかも、もう1回ちょっとじっくり聴いてみてください。GLAYのニューアルバム「ONE LOVE」から「Fighting Spirit」

♪Fighting Spirit

GLAYのニューアルバム「ONE LOVE」から「Fighting Spirit」をお送りしていますが、えーこの曲ね、Bメロからベースが登場するんだけど、ホントはね、あのーイントロからもう…イントロっつーか歌い出しからベースがあったんだよね。
TE:ああ、そうですねぇ(笑)
JI:俺がレコーディングに久しぶりに行ったらね、ばっつりカットされてた。
TE:(笑)あのね、その時俺、いたのね。で、TAKUROが「てっこ、あのさ、頭ベースこれ切ってもJIRO怒んないかな?」
HI:ははっ
TE:相談したのね。何かね…まぁ「やりたいようにやればいいんじゃない?」ははは…
HI:俺もギター入ってたのね。で、ギターとベース一緒にカットする時も、俺いたのね。「との!ギターカットしていいかなぁ?」「いいんじゃねーの?」
TE:はははは…
HI:なぜか冷たい…
JI:ははははっ
HI:…お答え。リーダーって辛ぇな〜
TE:辛いね。
HI:思いながらね…でも、そのぐらいTAKUROはこの曲に思い入れがあったみたいで。
JI:そうだね。この曲はすごく、HISASHIのプレイも俺のプレイも…あのーいままでのGLAYの楽曲の中でもかなりシンプルだよね。
HI:そうだね。俺もほとんど、ギター一本ぐらい。うん。
TE:この、ライブも楽しみですね。今回のドームツアーも「ONE LOVE」ってタイトルありますが、うん。この「Fighting Spirit」、みんなでこう、何かを思いながら一緒に歌えたらいいなと思いますね、これね。
JI:はい、えー皆さんの耳にはどう、この歌詞が伝わったでしょうか? えー続いて、こんな曲です。HISASHIさんセレクションですね。
HI:えーこの曲はね、はじめてアルバムに僕がね、作詞作曲したナンバーが入るということで、かなり張り切って作りました。「Prize」というね、日本語に訳すと「賞」。何か…なんとかプライズとかあるよね。そういう意味も含めて…まあ、僕のキャラには珍しくラブソング…
TE:そうですね。
HI:…というね、何か…内容になったんだけどもぉ。でも、どっかでちょっと何か、言葉がね、選んだ感じがして。
TE:ドクロとか出ますからね。
HI:うーん…でも何か、俺が作った頃の…世相も病んでたし、いろんな怖いニュースとかもあったんだけれども、そん中で、やっぱり周りだけはね、幸せだったんだよね、とにかく。すごいいいニュースとかたくさんあって。うん。そういうものを再確認したいなーと思って作ってみました。だからね、やっぱり作詞作曲するとさ、自分が監督になった感じがするじゃん。いろんな所に目向けなきゃいけないから、ギターがめちゃめちゃシンプルなんだよね。
TE:あー
JI:そうなんだよね。自分の曲って、どうアプローチしていいか、わかんなくなったりするんだよね。
TE:そうなんだよね。歌もそうなんだよね。自分の曲だと何か…飛び出せないんだけど、他のメンバーの曲だと、こっから飛び出す感じがするんだよね…ある一定のラインから。
HI:ゴール地点が見えてる曲…
TE:もう見えちゃってるんだよね。
JI:そうか…
HI:まあ、そうやってね、他のメンバーの曲なんかでも、遊んだりしていますけどね。
TE:今回ね、HISASHIがそのラブソングを書いたってことで、お酒が入るとTAKUROがね、泣きながら「あのHISASHIが、あのHISASHIが」って言うんだよね。
HI:はははっ
TE:ははははは…
HI:…おやじっぽいねぇ。旧友と言うよりは…父ちゃんみたいだよねえ。
JI:よくぞ更正してくれたって。
HI:ははっ…まあ、ライブなんかでもね、結構いままで俺の曲はA-DATとか、他の何か楽器が無いと出来ないとかね、そういうフットワークの悪さなんかもあったりしてね、こういうシンプルな楽曲になったんですけどね。ライブなんかも気軽に出来る、そういう曲になっていますね。
JI:うん。
HI:はい、それでは聴いてください。「ONE LOVE」から「Prize」

♪Prize

JI:はい、えーHISASHI作曲の「Prize」を聴いていただいています。
HI:はい。
JI:いただいてます!
TE:これいい曲だね。
JI:うん。
HI:これ、音はデモと変わってないよね。
TE:ね、そうだね。
JI:そうだね、音変わってなくて。
TE:HISASHIの曲でよくあるのが、最初聴いたデモテープと、完成したメロディーが全く違うときがあって…(笑)
HI:それさ俺、高校の頃、文化祭に出るための予選があったのね。そん時に、ホントはドパンクとかメタルとかやりたいんだけど、予選だけね、あの…長渕剛とかね
JI:はははは
TE:(笑)ウケがいいやつをね。
HI:そう。「とんぼ」とかやってさ…合格してドパンクやるのね(笑)
TE:はははははは
HI:それに似てるなー、変わって無いなー俺、なんか…(笑)
TE:ひょっとしたらGLAYの中でも、1、2を争う早さなんじゃない、これ?
HI:そうだね。結構、早く感じるけども…「Freeze」が一番早いよね、実は。220ぐらいあるからね……
JI:あーそうかそうか。
HI:…やってないけどね。
TE:(笑)やってないね。
JI:永井さんねー、このリズム叩くの嫌がったよね。最初ね。永井さんとか、ある程度…なんてーの?あのーいろんなジャンルとかさ、「こうなったときに…こうするのが普通でしょ」ってのがあるからね。だから、そっからちょっと飛び抜けたこととかいうのは、想像…しがたいんだよね。だから、あのーデモテープの時とかもさ、TERUがドラム叩いてたけどさ、あのTERUのその高校生、高校生っぽいボロさって言うの?
TE:はは…言うねぇ。
HI:ははっ!
JI:や、でも何かそれがよかったじゃん。その、今回俺らが求めてたサウンドって言うのは、あんまり何か変拍子とか難しいことは求めてなかったからさ。
TE:ストレートな、がむしゃらな感じだよね。
JI:そうそう、がむしゃらだね。永井さんとかって、すごいうまいからさ、完璧になっちゃうところを「もっとシンプルに、もっとシンプルに」とかさ。「もっとルーズに」というのは言ってたね。
TE:そう。今回のアルバムとして、永井さんのプレイもすげーカッコイイところがあるんだけど、たまに「あ、ここでこう来てくれたらいいなー」っていう所で来てくれるのが、やっぱりね、永井さんさすがだなーって思うところがあって…
JI:でもね、今回のねアルバムが完成して、パーティーやったじゃない? 試聴パーティー。あん時にね、すごくね「自分の新しい扉を開いてくれた」って言って…
TE:ほぅー
JI:すごいね、本人もね、完成したこの作品をね、喜んでた。
TE:おおー嬉しいねぇ。
JI:や、だからライブとかでもすっごいね、どう成長していくか楽しみだね。
TE:(くすくす)…成長してって
JI:成長してボロくなったらどうすんだ!
HI:ははは
JI:本来の永井さんの、すごい良さが…
TE:新しい扉が「ヘタ」! ははは…
JI:はい。あ、これはそうだ、あのーもう、はじめて聴く人もいるんじゃないか?
TE:そうだね。
JI:この放送を…22回目の放送を早いほうに聞いた人は、レギュラーラジオよりも先に聴いてることになるね。
TE:そうだね。
HI:で、このサビのリズムをさ、デモテープどおりに「ニルヴァーナの(?)みたいにしたいな、ドーッドドーッって」(言ったら)、そうすると、佐久間さんとか永井さんとか「えーっ?」
TE:(笑)
HI:「いいの、それで?」…辛かったー
TE:へへっ
HI:わかってくれたけど。
JI:はい、続いて、TERUさんのですね。
TE:俺ですね、はい。俺は「THINK ABOUT MY DAUGHTER」なんですけども。この曲ね、すげー思い入れがあって、前回のHEAVY GAUGE TOURの時の後半戦ぐらいで、「RONELY」ってタイトルで演奏してたってこともあって、最初は何か、TAKUROからいう…TAKUROがその曲を仕上げて行く時に…HEAVY GAUGE TOURのね、リハーサル段階で、「ストレートにやってほしい」ってことと、あと…何て言うのかな、「高校生時代のことを思い出して」ってことと、あと「高校生、中学生がコピーをするとしたら…GLAYのコピーをやるとしたら、この曲から始めるような?そんなナンバーにしたい」って、そういう話をされたときに、俺達が高校生時代にやったGLAYナンバーをすげー思い出したのね。
JI:これ…あのニューヨークのセッション、ジョンとのセッションで一番最初にやったじゃない? で、リハーサルではさ、「わりとルーズな感じで、あまり難しいことは無し」って言ってさ、ニューヨークに持っていったじゃん? 「オッケーこれ行けるぜ!」って持ってって、一発目にバンってやったときに佐久間さんが「いくらなんでもひどい」って。
TE:うはははは…
JI:…言ったのは覚えてるんだけど。
HI:これは間奏が…すごいよね。突き抜けた感じがするよね。
TE:ね。あと、あれだよね。今回ほら、HISASHIの中でのアルバムに向ける方向性としてさ、「ギターソロ弾かない」って何か、あったよね。
HI:そう。うん。HEAVY GAUGE TOURやってて、ヤんなったのね! もう…
TE:はははは
HI:何か細かく細かく弾いてるのが。で、ちょっと解放されたような…ギターじゃかじゃか弾きたくてさ。そういう気持ちがあって。「ギターソロ無いような感じにしよう!」って言ったんだけど。まあ、結果的に結構増えて来たんだけどね。
TE:でもまぁ、この「THINK ABOUT MY DAUGHTER」自体は、あれだよね。そのころのHISASHIさんのテンションが詰め込まれてるかなーって感じがするんですけどね。
JI:…この放送聴いてる人たちは、ボクらと同年代とか、もっと年上の人とかいるから、知ってるかもしんないけど…「デランジェ」っていう…
TE:ああ
JI:この間奏は、TAKUROがこういう風にしたいって言いました。「デランジェの『ララバイ』みたいに」
TE:わかりやすいなぁ…
HI:忘れてないねえ!
TE:忘れてない…うん。
JI:高校生の頃にボクらが…みんな好きだったよね。当時の函館のバンド界隈では人気があったバンドなんだけど。うん、そんなふうにしたいって言ったのをね、思い出しますね。
TE:ボウイが解散してはじめて…ギター・ボーカルのバランスのいいバンドを見たのは久々だったって感じがしたんだけどね、デランジェは。うーん…すげーかっこいいなーって。でも、すげーメイクしてね、髪を立ててて。それがまた、高校生の男心をくすぐるんだよね。
HI:そうだねー。あの頃珍しかったよね。
TE:ね。
HI:ああいうルックスでポップな曲って。
JI:まあ……うん、聴いてもらいましょう。はい、TERUさんから。
TE:はい、じゃあ聴いてください。HEAVY GAUGE TOURでは「RONELY」ってタイトルでやってました。GLAYで「THINK ABOUT MY DAUGHTER」

♪THINK ABOUT MY DAUGHTER

JI:はい、GLAYのニューアルバム「ONE LOVE」から、えー「THINK ABOUT MY DAUGHTER」
を聴いていただいてますが。かなり…そうだね、シンプル。バンド始めたばっかりの人たちに是非ともやって欲しいんだけども……あのー(笑)歌詞がね、ロックっぽくないから。
TE:(笑)娘を思う父親の心境っていうやつだね。
JI:あの…俺が、過去に聴いてきたロックパンドの歌詞の中に「ゴムまり」って出てきたのは…
TE:うはははは
HI:ゴムまり…
JI:…GLAYが初めてですよ。びっくりしますがね…
HI:これイントロもね、結構ハプニング的なところから…始まって。まあ、HEAVY GAUGE TOUR中のリハーサルで…何か入るか入んないかのタイミングでね、その曲が出来てきたんだけどね。そこらへんも、ツアーで生まれた曲だなって感じに仕上がってますね。
JI:この曲は…あれだね、ライターの…ボクらより年上の人たちから、人気がありますね。音楽ライターの方たちから…スタッフの人からすごい人気がある曲です。えーということで、今日はですね、11月28日にリリースのニューアルバム「ONE LOVE」、リリースに向けての特集シリーズ第1弾ということで、今夜は3曲お送りしましたが、皆さんの感想なんかも待ってますね。「Prize」はホントに初披露なんで…えー感想待ってます。受付メールアドレスはこちらまで。

radio@glay.co.jp

TE:TAKUROがいないとすごい落ち着いてるよね。へへへへ…
JI:はい…始まってますよ。
HI:あはは
TE:はははは
HI:はははっ!
JI:めちゃくちゃ…
HI:陰口を言うなよ!
JI:陰口だった…完璧な。えーお届けしてきました、GLAY WORLD WIDE NET RADIO、いかがだったでしょうか? 最後にメールを1通紹介します。女子も体験WET DREAM。えー「ドームツアーでのお願いがあります。VIVA VIVA VIVAの1回目のサビが終わるときのシメの『ビバ』という時に、メンバーの4人が順番に叫んで欲しいんですが、チャレンジしていただけますか?」
TE:あー1回目のサビの…おしまいだ。
HI:どこ? ブレイクの所?
TE:ブレイクの所で、またAメロに入るところ。
JI:あー「ビバ!」
TE:そう。あれね。でも、「ビバ」ぐらいだったら、みんな叫べるよね。
JI:でもさ…何かさ、もうちょっと長いといいけどさ。「ビバノンノン」ぐらいの。
TE:はははははは
JI:そのぐらいの…譜割りの長さ、譜割りっていうかあのー、小節間があればいいけど。「ビバ!」だけ言っても…
TE:ははは
HI:一拍だもんなー
TE:…まあねぇ。
JI:ドーンって…何かさびしいものが。
TE:でもビバあれだね。初披露しても、結構盛り上がってましたね。まあ今回の…あのーHEAVY GAUGE TOURで、サビの部分ってね、VJセッションでやったってこともあるんですけどね。
JI:でも今回の「ONE LOVE」の中で「VIVA VIVA VIVA」って曲は、あのーマニアックな方だよね。
TE:マニアックな方だと思う、うん。
JI:もっと、だから…はやく聴かせたいんだけど、「ONE LOVE」を聴くと、もっとびっくりする曲とかいっぱいあると思うね。
HI:18曲もあるからね。
TE:ね。
JI:早く聴いてほしい…と思います。
TE:はい。
JI:早く聴いてほしいと思います!
HI:早く聴けえっ!
TE:はははは…聴いてほしいと思ってもね、聴けないんだもん。はははは…
JI:今、レコード屋さんとかに行くと、リスニングステーションキャンペーンやってるんで、あのーそっちのほうでね、新しい曲どんどんアップしてますんで。あと、この番組でも、次回の放送なんかでもね、あのがんがん新曲流して行きますんで、お聞き逃し無く! ってことで、今週はですね、ボクJIROが進行していきました。来週は、TERUさんでしたっけ。
TE:HISASHIさんですかね。
JI:HISASHIさんの進行でお届けします。
HI:はい。
JI:GLAY WORLD WIDE NET RADIO、お相手はGLAYのベースのJIROと、
TE:ボーカルのTERUと、
HI:ギターのHISASHIでしたっ!
JI:バイバイ。

正式曲名は「VIVA VIVA」なんだっけ? なんだかどれが正式なのかわからなくなりました…(笑)




画面サイズ1024*768 IE5以上推奨。
このサイトの文章・画像等の無断転載を禁じます。
リンクは自由です。相互リンク希望の場合はメールかBBSで連絡願います。


本部サイト「それがどうした!」へこのサイトについて管理人について著作権について