|
GLAY UNOFFICAL SITE "ひゃー" Since 1999.12.9
|
|
TOP > LIVE REPORT TOP > 2011 > HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2011-2012 "RED MOON & SILVER SUN" > 2011.12.8 横須賀芸術劇場 |
|
|
|
HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2011-2012
"RED MOON & SILVER SUN"
2011.12.8 横須賀芸術劇場
SET LIST
|
01.My Private "Jealousy"
02.GROOVY TOUR
03.everKrack
04.MERMAID
05.ASHES-1969-
06.キリノナカ
07.風にひとり
08.coyote,colored darkness
09.カナリヤ
10.Snow Flake
11.SPECIAL THANKS
12.MAD BREAKER
13.嫉妬
14.FAME IS DEAD
15.Ruby's Blanket
16.THINK ABOUT MY DAUGHTER
17.生きてく強さ
ENCORE
18.残酷な天使のテーゼ(高橋洋子)
19.彼女の"Modern…"
20.ACID HEAD
21.HIGHCOMMUNICATIONS
|
▲このページのTOPへ戻る
REPORT
|
この日は前回のツアーで「FCに入ってください」というMCの時にスクリーンに映されてしまったあの友人が、FCに入って初めて取ったチケットを譲ってもらって(同伴者)の入場。
席は1階席の最後列で、横にはPA卓。でも、前にここで見たときは5階席だったので、それに比べれば全然近い。
「間もなく開演します」というアナウンスの後に流れたのは、モバイルのレポートにもあるとおり、hideさんの「ROCKET DIVE」。
メンバー登場。HISASHIがくるくるぴょんぴょんするのは恒例。
オープニング映像の最後は青空に浮かぶ雲。背後に「HIGHCOMMUNICATIONS」のロゴが出るとともにTOSHIさんのカウントが入って「My Private "Jealousy"」が始まる。
PA卓が近い席だけあって、ベースの音がすごい聞きやすい。
ただ、天井が高い会場のせいか、客席の歓声が上に発散気味に感じる。
途中にあるコーラスはSEIさん担当らしい。
間奏はツインギターの見せ場。今回のセットリストはツインギターを活かした曲が多い。
2曲目「GROOVY TOUR」。
「Be my heart〜」「Groovy night〜」のコーラスをジロさんがしていたことに今更気が付いた。ジロヲタとして何という不覚。
曲の終わりはCD音源よりも短い。
MC前にすでにTERUは上着を脱いで、黒いノースリシャツに赤いネクタイ姿。
衣装と言えば、ジロさんもジャケットを着て、中は赤っぽいチェックのシャツ(緑色も入っていた?クリスマスカラー?)に白いナロータイ。
3曲目は「パーティーソング」と評する「everKrack」。
「oh!yeah!」で叫ぶのはお約束だが、その後にTERUが必死に定着させようとしていた「腕を上下させる」のは、TERU自身が忘れていたのか、しばらくやらなかった。
隣の友達も腕を振るタイミングをつかんで、乗っている様子。
「答えは僕の中にある」部分でHISASHIが自分を指さすしぐさ、横須賀でも確認。今回は指さすというより胸を叩いてるようだった。
最後のギターソロ、スポットを浴びたTAKUROがピシッと決めた。
あまり切れ目なく次の曲「MERMAID」へ。
この曲の歌詞は元大阪府知事・横山ノックのことを書いたとTAKUROが言ってたなあ…大阪と言えば(以下略)と余計なことが頭をよぎる。
「ASHES-1969-」の最後、「アーアアアーアーアーアーアー」という部分を客席に歌わせるTERU。
(ちょっと文章では説明しづらいですが、わかります?)
最近見た中では、仙台のお客さんがCD音源のタイミングで締めの「フゥ〜ゥ〜」を歌ったのに、TERUはトラップをかけて歌わない、なんてことがあった。
(その時は「してやったり」と言った感じで、曲後のMCの冒頭でTERUが「フゥ〜ゥ〜」と歌っていた)
今回はどうかというと、「フゥ〜ゥ〜」のタイミングはCD音源どおりだった。
(この話をブログに書いたら、「横須賀のお客さんは空気を読んで歌わなかったのでは?というご指摘が。なるほど、ボーカルがキめるところだから遠慮したのか)
この後のMCでは、これまで支えてくれた人への感謝と、いま自由に活動できることが嬉しいという内容。
何だか某所でプロモーションがどうのと騒いでいる人たちに向けたメッセージのようでもあった。
「俺たちなりのロックを創りあげた」というのが次の曲、「キリノナカ」。
冒頭、ベースが音階を下げていくところがかっこいい。
うまくグルーヴに乗ってるようで、今日のジロさん調子がいいらしい。
気が付けば結構ヘビロテしているこの曲。最初に聞いたときは韻を踏んだ歌詞が「TWO BELL SILENCE」ぽいと思ったけど、歌詞を聞きこむと深い。
許されない関係っていうのは文学作品でもよくあるシチュエーションですがね。
「撃たれてもいい。刺されてもいい」って怖い。そこまで「堕ちていく」「きりがない」恋愛、現実には体験したくない。
TOSHIさんの円を描くようなスティックさばきが美しい。
前回のツアーからしぶとく生き残る奇跡の曲、「風にひとり」。
HISASHI作品の中でも出色の出来だから納得なのだが。アリーナとは違ったシンプルな照明でも、あまり聞けないTERUのファルセットを味わえる。
曲を締めるTAKUROのギターソロが雷鳴のような音を奏でる。すると、本当の雷鳴のSEが鳴り響き、次の曲「coyote〜」へ。
うーん、綺麗につながった。
そういえば、今回はスモークを焚く特効だが、アリーナとかだと火柱が上がるんだよな。
この曲でだったか、上手に来たTERUが一瞬歌詞に詰まって「あちゃ」という表情。
バラードは、今までの2日目メニューと同様「カナリヤ」から。
その前のMCでは「故郷を思って作った」的な話をしていたかな?(仙台ではそういう話をした)
続いて「My Private "Jealousy"」のカップリング曲「Snow Flake」。
バラードというにはちょっとテンポが早いので、このセトリだと浮いちゃうのではないだろうか…
普段聞いてるときはスーッと入ってくるいい曲なんだが。
バラード3曲目は「SPECIAL THANKS」。
「道の向こうに戻れない夏がある」
「誰にも過去の地図の上に忘れ得ぬ人がいる」
…しばし悔恨に浸る。
静まり返った客席をぶち壊す勢いで始まるのはTERUパンク「MAD BREAKER」。
LiBツアーの「LONE WOLF」もそうだったけど、バラードの余韻に浸りたいのに「盛り上がってほしい曲」を入れるのはどうかなあ。
まだ、次の「嫉妬」を先にした方がいいんじゃないだろうか、と素人のひとりごと。
「お前らがほしいんだ〜〜!!」とTERUが叫んで始まるのは、今やすっかり定着した「FAME IS DEAD」。
2009年グレバケで初披露された頃と比べて何という盛り上がりぶり。
ひさしぶりにTAKUROがマイクをぶっ倒して叫ぶ。
そして曲の終わり近く、TERUの歌詞替え。
「ジロウがほしい〜」「ジロウじゃわから〜ん」
最近ライブ中にジロさんちょっかい出すよねえ、TERU。TERUを見て笑うジロさん。
JIROだけじゃ不公平と思ったのかは知らないが、
「ヒサシがほしい〜」
「タクロウがほしい〜」
と続け、最後は
「テルちゃんがほしい〜」
(曲の後、MCで「ゴロがうまく合わなくて『TERUちゃん』になっちゃった(笑)」と言っていた)
最後はジロさんとTAKUROが向かい合って締め。2人の息がぴったり合ってた。
この日の演奏はグルーヴにのってていい感じだと思った。ジロさんも気持ちよさそうに弾いていた。
金テープとともに始まった「Ruby's Blanket」。
テープは1階の最後列まで届かなかったが(たぶんPA卓があるから)、前の席から何本も送られてきた。
自分は前に貰っていたので、通路を挟んだ後ろ(2階席)の人に何度か手渡し。
真後ろの人は仕事帰りのサラリーマン風な方で、一瞬戸惑っていたけどちゃんと周囲の人に回してくれた。
途中、いつものように「あなたの夢を見た〜」の部分を「横須賀の夢を見た〜」と歌詞替え。
さらにそのあとの「2人〜腕を組んでいる」も「2人〜横須賀を歩いている」に変更。
予想外の歌詞替えに、TERUから見て左側(向かって右側=自分の正面)でベースを弾いていたジロさんが「えっ?」とTERUのほうを向いて驚いてた。
HISASHIがギターを鳴らしつつステージ中央へ。TERUと向かい合う。「THINK ABOUT MY DAUGHTER」だ。
TERUが上手の花道に行ってお客さんの手に触っていたのはこの曲だったかな。
ふと視界の端に手振りをする友達。いつからこんなに振るようになったんだろう。
うん、GLAYのライブは自分でも動いて楽しむもんだからね。
曲の後、TERUのMCまでのわずかの間だったが、ジロさんがイヤモニを外して腕を振り上げ、客席を煽っていた。
「最後に一緒に歌ってほしいと思います」
本編ラストは「生きてく強さ」。もちろん歌う。
アンコールの掛け声は「横須賀発祥」らしい「オ〜イ!」の合いの手付き。
会場の構造上、なかなか声が揃わなかったかも。
いつもの奴(鳴り止まない拍手歓声)をやって、やがてメンバー登場。
「残酷な天使のテーゼ」を演奏。
2日目のセトリでは必ず演奏されるということで、TERUもそれをネタにして、
「人気あるんだね。みんなエヴァ世代じゃないでしょ?」
と一言。
エヴァ世代ってどれくらい?放送当時に10代後半〜20代の人かな。と素朴な疑問。
そういう疑問をもったのは自分だけかと思ったら…
ここで恒例のメンバーMC。
TOSHIさんは「横須賀最高!」といつものガッツポーズ。
「SEIちゃんも最高!」とW永井の結束を見せつつ(笑)、「昨日を超えちゃいました。みんな盛り上がりすぎ!」とお褒めのお言葉。
TERUからの「TOSHI最高!」というお返しに続くSEIさん、「あんたらすごいな!」と第一声。
「リーダーのする話を先にしてしまうんですが、1階のあの辺りの方がぴんかぴんかの空舞うプーテー?をシェアして2階席の人に渡してるのを見て、温かい気持ちになりました」
「あの辺り」というときにどこを指していたのか、よくわからないけど…ひょっとして俺??(違う)
そして、12/8にちなんでジョン・レノンの話。「自分は小学生の時にビートルズを聞いて音楽に目覚めた」とのこと。
(その後の話はうろ覚え。ジョンの訃報を聞いたときに客席の人は幾つぐらいだったのか?という話で、客席の人を若く設定して話をしていたが、なぜかブーイングを浴びたSEIさん、「サービスしたのに」とご不満)
再びTERUが「SEIちゃん最高!」と言ってからジロさんへ。紹介された途端「俺最高!」と叫ぶ。
伝説のウィスパーボイス(笑)ではなかったものの「昨日よりよかった!」とのお言葉。
横須賀のこの会場は5階席まであるので、昨日は上を見ていたから首を痛めたという話に続いて、今年のライブも渋谷を残すのみになったということで、今年を振り返る。
「自分たちが何をすべきか考え直すことができた1年でした」としんみり。
でも、そこから打って変わって、この発言。
「集まってくれた大バカ野郎ども!」
噂の「バカ」入りました!
関西方面では「バカ」は禁句ですよ(笑)
「残りわずかですが、楽しんでいってください!」と締め。
ジロさんのMCが終わると、TERUが「ジロウにバカと言われて、あそこのお父さんが喜んでるのがすごいなあ」と客いじり。
するとジロさん、「お父さんって歳じゃないんじゃない?」「バーカ!」とTERUいじり。
TERUがお父さんに年齢を聞くと、W永井さんより若いとわかると、なんだかグダグダになったジロさん(このあたり記憶が曖昧)、「ちょっと2分前ぐらいからやり直そう!」とまさかのtake2を提案。
山形のレポで「リーダーはtake2が好きだよなあ」と書いたが、まさかジロさんまでやるとは…
ここまでアンプの裏に引きこもっていたHISASHI、順番が来るとアンプの上にあるスイッチ?を入れて自分用BGM「パッヘルベルのカノン」を流しつつ登場。
今ツアーで変遷してきたHISASHIのMC、最近は「いつここ」のネタ。
「悲しいとき!エヴァ世代という世代がピンとこないとき!」 あんたもか(笑)
「悲しいとき!自分の名前を噛んだとき!」
「悲しいとき!会場の前にいい感じのダイエーがあるとき!」
「悲しいとき!楽屋に戻りたいんだけど、ちょっと迷ってて、でもスタッフの人に迷ってるって言えなくて『ちょっと探検してるだけ』と言いながら楽屋をずっと探してるとき!」
「悲しいとき!年内GLAYのライブがあと2本のとき!」
手に何か青いものを持ちつつ(あれは何だ?)、再び去って行った。
リーダーMC、いつもの「プーテーをシェアしなさい」話をSEIさんに言われてしまいどうなるかと思いきや、いちおうシェアの話アリ。さらに、「昨日、会場を出たところの階段の手すりにテープがかけられていた」という話を披露。(アンケートに書いてあったのかな?)
バズーカタイムのバックバンドは「J・和山とロケットダイバーズ」。もちろん由来はhideさん。
TAKUROが3階席か4階席の正面に放った弾が、お客さんの手にはじかれて1階に落ちてくるという一幕も。(幸いけが人は無し)
MCの最後は、「いまもGLAYは楽しく活動できていて、たくさんの仲間がいるということをhideさんに報告したい」という締めだった。
TERUは「hideさんを思って髪を赤くした」とhideさんへの思いを語ったあと、中央のアンプに仁王立ち。
「ここに立つってことは…彼女のモダーン!」
さらにモダンが終わると「このままじゃ終われないだろー!」と絶叫して「ACID HEAD」。
最後の曲「HIGHCOMMUNICATIONS」も、「Yeah!」の連呼も久しぶりで、終わりの方は息が絶え絶えしていて、全力を出し切っているのがよくわかった。
(もちろん見ている方も叫びすぎて声が枯れました…)
終演後、またまた猿のように走り回るジロさん。
TAKUROが頭を下げている横で高速バイバイをして(笑)去って行った。
(はみだし)
・いつもにもましてジロさんが気前よくピックを撒いていたからか、曲の途中にローディーがマイクスタンドにピックの補充をしていた。
・リーダーが言ったとおり、会場の出口にはたくさんのテープ。さらに、カメラ返却所の人がテープをはさみで切って置いていた。
・会場の客席配置について、1日目のMCでは「バウムクーヘン」という例えをしていたようだが、今日は中の人に聞いたらしく「馬蹄形」と表現。
|
▲このページのTOPへ戻る
|
|
画面サイズ1024*768 IE5以上推奨。
このサイトの文章・画像等の無断転載を禁じます。
リンクは自由です。相互リンク希望の場合はメールかBBSで連絡願います。
|本部サイト「それがどうした!」へ|このサイトについて|管理人について|著作権について|
|