バナー    
TOPGLAY事典LIVERADIO琢郎の野望HABITどっち派!?BBSLINK

                GLAY UNOFFICAL SITE "ひゃー"  Since 1999.12.9
サイトマップ TOP > RADIO REPORT TOP > 1999.5.10 @llNightNippon.com「RADIOGLAY99 サバイバル」

DATA
放送日:1999年5月10日 25:00-27:00
放送局:ニッポン放送LF+R(AllNightNippon.com RADIOGLAY 99"サバイバル")
出演者:TAKURO、TERU、HISASHI、JIRO、荘口彰久(DJ)

NOTE │12345
(ジングルにて)
HI:今日のHISASHIの体温は・・・高め。オールナイトニッポンcomスペシャル、レディオGLAY99、サバイバル。

HI:ただいま、1時・・・40分ぐらいの・・・
TE:(笑)ぐらい・・・
HI:ぼくの体温は・・・
TA:アバウトやなー
HI:・・・高め。(一同笑い)・・・何で高めなんだろうなー?
TA:高め。ということでですね、今日はですね、「君の人生のサバイバル、一発逆転エピソード」ということで、皆さんからメッセージを頂いてますが・・・少し来ました!
HI:ははっ
TA:少し、少し。・・・えーとですね、ここで、届いているFAX・Eメールなどを、紹介していきたいんですけど、じゃあトップバッターはねー・・・TERUくんから行ってみましょう。
TE:はいっ。これはですね、Eメールで届いております。あやちゃんですね。
「私の1ヶ月のバイト代、4万。(なまってます)昨日、パチンコで全部すった。そして今日、4万勝った」
TA:プラマイ0じゃねーか、それ。
TE:まあ、これに近いもの、おれもありますけどね。あのーおれがですね、函館から東京に出てきまして、ある場所にこう、就職したんですが、そこで初めてもらったお給料7万。
TA:うん。
TE:その日のうちに、6万すりました。
TA:(笑)すりました。
HI:んー。
TE:あーパチンコでね。・・・まあスロットだったんだけどね。
HI:ははは
TA:どっちでもいいよ、そんなの。
TE:で、次の日、「こりゃーもう生活もできないじゃねーか」ということで、もう一度行きました。
HI:んんー。
TE:残り1万。がんばって、ねぇ、出そうとしましたけども、だいたい8千円ぐらいまで飲まれたのね。
HI:ははは
TE:(笑)「こりゃだめだー」
HI:どきどきするっ。
TE:そう。その2千円で「あと千円だけやろ」って・・・その千円で(笑)・・・で、それで1回出たのよ。
TA:うん。
TE:その1回がもう・・・おれのね、神様。
TA:神様!
TE:そう。それからもう連チャン連チャン連チャンで・・・
HI:ははっ
TA:ばかヅキ?
TE:そうー。もう、これほどツイていいのか、って(笑)
HI:えー、どのくらい勝ったの?
TE:それでねー、だいぶ・・・5万は取り返した。
TA:2日間でじゃあ・・・
TE:2万円マイナスって感じかな。
TA:2万8千円ぐらいになるのか・・・マイナス。
JI:おれ、でも・・・
TA:そりゃまさに・・・
JI:福岡で、あなたの後姿を見たことあるよ、パチンコ屋で!
TE:ふはははは
JI:メチャメチャなんか、後ろから見ても、顔が真っ赤になった感じが・・・
HI:熱くなるタイプだ・・・
TE:そう。
TA:湯気が出て・・・熱くなるタイプ・・・
TE:だめだね、こりゃね(笑)
TA:あなた、(メールの)彼女ね。TERUのように一発逆転してほしい。・・・だから人生はおもしろい。
TE:うん。これはね、気をつけた方がいいよ。おれ、2年間くらいね、はまりまくったからね。
JI:どう、どうなの? けっ、結果的に・・・
TE:うーん結果的に・・・
JI:今の・・・今やらないだろうけど・・・現時点は、勝ってたの? 負けてたの?
TE:いや完璧負けてるでしょ。
JI:(笑)
TA:完膚無きまで・・・?
HI:はははは
JI:人々は・・・どうなんだろう。
TE:いやあ、だけど、でも・・・パチンコで生活してる人もいるからね。(一同爆笑)
JI:それごくわずかじゃーん!
TA:ホントだよ・・・大抵さ、みんなパチンコだとかスロットだとかするとさ、「いや、すごい貯金してきたよ。またパチンコ屋さんに」みたいなこと言うでしょ? ってことは、やっぱり勝てないんじゃないの?
・・・どうなんだろうね。うまい人はやっぱりうまいんだろうけどね・・・
TE:欲がないと勝てたりするのね。
TA:欲・・・だって、欲望まるだしで・・・(笑)
TE:でもねー、もう負けてきて「もう欲出すからだめなんだ。いいや、負けてもいいや」って思うと・・・負けちゃうんだよね。(一同爆笑)「どっかに何か、いやしいことがあったんだー」
JI:ははっ!
HI:ダメなときはダメなんだ。
TE:ダメなときはダメ・・・
TA:・・・煩悩を捨てろ!
TE:(笑)はい、次行きましょ。
TA:つづいてJIROさん。
JI:はい。えー千葉県東金市のアイさん。えー19歳。
「私の一発逆転は、大学1年になって、大学のバンドサークルに入ったとき、急にベースの人が辞めちゃって、4日間で1曲覚えなくてはならず、えー不眠不休で4日やって、4日で初ライブを踏んだときです。覚えられてよかった」っていうことなんですけど・・・こんなの甘いよ!
TA:えっ?(笑) 厳しい・・・
JI:おれは、おれはあれだよ。GLAYに初めて入ったとき、一週間で7曲覚えたね。
TA:そうだねー。・・・そうだそうだそうだ・・・。だってそうだよ。一週間後・・・
JI:7曲じゃない、10曲ぐらい覚えたんだ。
TA:あの、ライブまるまる・・・10ぐらいだっけ・・・
HI:うんー
TA:あれはねー・・・
JI:厳しかったなー。
TA:(笑)でもなんか、あのー「いやあーホントに・・・JIRO、悪いけどさ、一週間後のライブ手伝って欲しいんだけどさ」って言ってさ。で、「結構今回、チケットの方もさばけそうなんで・・・うーん、100、いや120ぐらい入るかな?」って言ってて・・・蓋を開けたら7人だったのね。
HITE:(爆笑)
TA:(笑)しかも、そんなに入らないと思って(なかった)たからさ、おれたち誰も金持ってなくてさ、一番JIROが持っててさ・・・
HI:そうそうそう・・・
JI:あんときね。あのー違う・・・隣近所でさ、XとかLUNA SEAとかが・・・なんかイベントやってたんだよね。そこに全部客を・・・持ってかれて。
TA:持ってかれたとか言って・・・(笑) 後輩に頭下げるの、なかなか勇気いる・・・いりました。
JI:敬語だったもんね。
TA:まだJIRO、敬語だったのに・・・「JIROくん、いいかな?」
TE:へへへ
TA:おれたち3人、すっげー弱かったよな。あん時からか、きっと。今のこの感じは。
・・・じゃあHISASHIくん。
HI:はいっ。えーホントはおしとやかな京女・桂さん
「あれは1995年春、ロンドンにて。安いホテルで、友達の部屋が襲撃される!」・・・あぶないっすね。
「翌朝、出ていこうとしましたが、代金前払いのため、差額帰って来ず。オーナーと対決。相手は2メートル近い中近東の人。私、155センチ。はじめはオーナーの言うままでしたが、『ワーレ! なめとんのか!!』(口調が・・・爆笑)
TE:へへへ
TA:・・・そんな人じゃないと思う。
HI:「『金返せいうてんねん! 出ていくっちゅーとんねん!!』・・・関西弁、炸裂。155センチ、勝利」おわり。
TA:ホント・・・
HI:うーん。
TA:あ、じゃあもう、返してもらっったんだ。
HI:・・・そうだろうね。でもさー、何喋ってるかわからない・・・ところでも、「怒ってる」とかさ、ていうところはわかるよね。感情の・・・
TA:わかるねー、それは・・・
HI:この人もね、同じ。ちょっとね・・・あのーぼくと同じで、気が荒くなるとね、日本語を喋るっていう(笑)
TA:(笑)日本語を喋る・・・あん時もね、HISASHIの肩から湯気が(なまってました)・・・湯気がもぁーって出てるよ。
HI:いつ?
TA:・・・あのね、ニューヨークの、骸骨屋さん。
HI:・・・あーっ
TA:あん時も、静かなる闘志を燃やしてた。
HI:そうそうそう・・・
TA:あん時、店員さんの態度がね、何かつっけんどんだったんだよね。
HI:そう。しかも結構混んでたからねー。
TA:「あっち行け!」みたいな感じだったよね。
HI:そうそう。(ふくれたような声で)「・・・これくださーい!」
TA:はははは・・・
JI:・・・ところでさ、骸骨屋に何買いに行ったの!?
TE:ははは
HI:ええー・・・(困ったような声)
JI:ええーって・・・
HI:骸骨・・・ガイコッツ
JI:はははっ
TA:ガイコッツを・・・そしてですね、次! えー神奈川県のうちだゆうこさん
「私は4歳の頃、多摩川で溺れ、流されて死にかけました。それをなんと覚えています。みんなバーベキューしてて気づかなくて、しかも流れが速くてホントに危なかった。助けてくれたのはお姉ちゃん。当時7歳。これこそサバイバル」ということなんですけど・・・命辛々だよね、これ。
HI:多摩川ってのは・・・結構広いか?
TA:・・・広いのかな?
JI:広いよ。
TA:広いか。
JI:おれも、同じ状況だった。うちの姉ちゃんと妹、海で溺れてたの・・・あのー、おれの隣でバーベキューやってた父ちゃんと母ちゃん、笑ってみてたよ。

一同笑い

TA:ホントに溺れてたのに・・・
JI:そう。
HI:それこそサバイバル・・・
TA:「きょうだい仲がいいねー」みたいな感じだったのかな?
JI:(笑)そうだと思う・・・「楽しいんだねー」
HI&TE:ははは
TA:よく見とけ! って。大変だった・・・そうか。
JI:助かって何よりだね。
TA:助かって何よりだな。助かってなければ、こうやってFAXを書くことも無かったし、うん・・・
どう? まだ読めますか? もうそろそろ・・・じゃあ、まだまだFAX・Eメール受け付けてますんで・・・(宛先略)
TA:それではですね、そろそろ曲行きたいんですけど・・・じゃあTERUくん、曲紹介をお願いします。
TE:はい。まあ今日はですね、「サバイバル」だけで飽きられたら困るんで、
JI:へへへへ
TA:発売前なのにもかかわらず。
TE:ちょっとね、ねえ。この辺でですね、まあ、GLAYをこうー、知るきっかけになった・・・きっと皆さんがですね、GLAYというバンドを・・・この曲で・・・やったんだーって、ちょっと驚くような、そんな曲をですね、聴いていただきたいと思うんですが。これはですね、夏にぴったりです。聴いてください、Yes,Summerdays。

♪Yes,Summerdays


(ジングルにて)
TA:オールナイトニッポンファンの皆さん。1年半のごぶさたです。オールナイトニッポンcomスペシャル、レディオGLAY99、サバイバル。

HI:はいはい、まだまだね、FAX・Eメールの紹介、どんどん行きましょう。
TE:あーい、行きます! これちょっとですね、ガツンと来ますんで、心してお聞き下さい。
HI:パチプロ!
TE:これはですねー、三重県のリムちゃん
TA:はいっ。
TE:「一発逆転といえば、二股かけられていた男をパンチ(グー)で殴った瞬間。メチャメチャ勝った、ていう気がしたよ。だーってーさー、やってるときに女入って来るんだよ
TA:ふー(鼻息で笑う)
TE:「・・・もう修羅場よ。むかつくむかつく。でも殴ったらすっきりよ(はあと)
TA:・・・どこがどう一発逆転なのか・・・
TE:(笑)
TA:よくわかんねぇけどまあ・・・
HI:どっちもどっちだ・・・
TA:確かにサバイバルだ。・・・そういう体験ある人? こん中で・・・
HI:いひっ
TA:目をつぶれみんな!
TE:(笑)
TA:・・・手を挙げろ!
TE:外でタッキーが手挙げてるよ。
HI:ははは
TA:メンバー・・・4人中4人が手を挙げました!
HI&TE:はははは
TA:ラジオだから見えないと思って・・・適当なことばかり言ってますけれども!
えーとですねー、えーここで呼び込み行きたいんですけど。いいですか? (FAX・Eメールの宛先・略)ということで、もう一曲行ってみましょう。はい、JIROさん。
JI:はい。えー社販で、スノーボードを買わせていただきました!
TA:あー・・・あったねぇー。
JI:・・・GLAYでグロリアス!

♪グロリアス

▼4へ続く



画面サイズ1024*768 IE5以上推奨。
このサイトの文章・画像等の無断転載を禁じます。
リンクは自由です。相互リンク希望の場合はメールかBBSで連絡願います。


本部サイト「それがどうした!」へこのサイトについて管理人について著作権について